フォレストキャットミニです。
委託販売をさせてもらっている、unionboxparkさん。
たまに、ハーバリウムのお買い上げがあります。
委託販売の良い所は、品物を直接見てもらえることですね。
前はカーアロマストーンも置いてたんですが、やめました。
今はハーバリウムだけです。
ただ、私は、ハーバリウムをせっかく直接見てもらえるのだからと、ラッピングはしてませんでした。
でもお買い求めいただける時って、どういう時なんだろうか考えました。
それは誰かにプレゼントする時が多いんじゃないのかなって。
そしたら、裸のまま売り出されているハーバリウムを選ぶ人はいるのかなって。
おおお。今頃気づいたよw
そんなわけで、コロナの影響で、知らぬ間にメンタルもやられていた私ですが、
フォレストキャットミニのロゴデザインをして下さった、イラストレーターのAYAMI OIKAWAさんに、ロゴのハンコをお願いし、瓶にも押せるスタンプインクも購入しました。
押したらね、かわいいんです!


自己満足かもしれません。
でも、もし、このハーバリウムを気に入ってくださる方がいらっしゃるのなら、上田市のunionboxparkさんまで実物を見にきてくださいね。
場所は、千曲川にほど近い、マスダ薬局さんの横になります。
ナビでマスダ薬局と入れてみてください。(出なかったらごめんなさい)
ただ、ご注意ください!今はまだお店にありません。
(ラッピングが間に合わなかったので)
今週中には、店頭へ並べるつもりです。
木曜日辺りにはお店に伺う予定ですので、週末、何やら話題になっているアイスと共にお買い上げいただけると嬉しいです。
他にはミニボトルでないものは、スタンプ押さずに箱があれば、箱に入れてみようかなと。
ギフト形態にします。
もしかしたら、贈り物用の袋も用意できるかもしれません。
有料になってしまいますが。
その場に自分がいて、ラッピングできないのに、ラッピングしていなきゃだめですよね。
反省しました。
このハーバリウムをお買い上げいただいて、ハーバリウムに興味を持たれた方は、きっと自分でも作ってみたくなるはずです。
そのうちキット販売もできたらなぁと思っています。
花材って揃えるの大変ですもんね。
お分けできる花材はたくさんあるので、そんなこともしたいなと思っています。
ヨコハマハンドメイドマルシェの出展をやめたので、今年はイベント何もなし。
だからといって何もしないのももったいない。
そして、私にはせっかく委託販売の場があるのだからその場を大切にしなきゃいけないですね。
店舗があればまた違うんですが。
ということで、ちょっと見直しをするという宣言でした!
それでは。