こんばんは。フォレストキャットミニです!
実はフォレストキャットミニは、Unionさんで委託販売してました。棚の半分をお借りして、ハーバリウムをラッピングして販売してたんです。
でも、思ったよりお客様が手に取ってくれないのと、何より最近の自分が作品を売るより、もっと技術を身につけたいという思いが強くなってしまったため、販売するための作品に向き合うことができなくなってしまいました。
何ヶ月も同じ作品を陳列しておくだけなら、ここでちょっと見直してみようかなと思い、Unionさんでの委託販売を辞めることにしました。
まあね。これから自分で店をやりたいと思ってる人が委託販売に力を入れなくてもいいかな、という気持ちも強くなってしまったので。ここらでおしまいにしようと思ったわけです。
ハーバリウムはボトルの中に花材を入れるのでいいのですが、今製作中のリースはどんな梱包しても破損はするだろうし、陳列するには不向きだと思うんです。
自分のお店の壁にかけてリースを売るならいいんですが、自分がいない所でリースを売るのはもし壊れたらすぐ修正できないし、これはちょっとできないなと思ったら、自分の作品の中でメインだと考えられなくなってしまったハーバリウムだけ置いておくのは何か違う。ちょうど棚代の支払いもしないといけなかったので、この機会に委託販売やめることもお店にお伝えしました。
今はコンテナの商談に来る人が多くて、委託販売しててもなかなかねぇ…とお店の人も仰って下さったので、心置き無く、全部陳列していたものを引き取ってきました。
でも、せっかくラッピングしたのでなんだかもったいないから、知り合いのプレゼントにしちゃおうかなって思ってます。
もしもらってもいいよって方がいらっしゃれば、プレゼントしますが、そんな風に思ってくださる方いらっしゃいますか?
どんなのかわからないと思うので、また、写真を投稿しますね😊
それと、今年初めて作ったリースを載っけておきます♪これは行き先決まっているのでプレゼントにはなりません😅
今まで作った三日月リース、大きすぎて、箱に入らないことに愕然とし、ちょっと小さめの三日月リースを作りました。
でもモリモリになったので、小ささは感じられません😂
ドライフラワーを自分で作れる(花から栽培して)ようになれば、楽しいかなぁ。
今はブーケやアレンジメントのために取り寄せる花材を乾燥させてドライにするだけなんで。
そんな時間取れるかな。今だって通常の仕事と、リースやレッスンのために時間使うとすっかり疲れちゃうからなぁ。
でもブリコラージュだけはやりたいんですよ!
寄せ植えなんですけどね。かわいいんです!
これは春になったら少し手をつけるつもりです。
それより、リースリース。

ということで、これは梱包して知人に送ります🥰
それではこのへんで。