桜の季節もあっという間に過ぎてしまいましたね。
フォレストキャットミニです。
さてさて。
表題のリースのお話です。
皆さんはリースお好きですか?
私は昔から好きでした。
でも自分で作るものではなく、買うものだと思っていました。
ところが最近ではリース作りが楽しくて楽しくてもうどうしようもありません。
アーティシャルフラワーを使うリースより、
断然今はドライフラワーで作るのが楽しい。
夢中になってリース作るので、
気がつくと一日終わります。
今はどうしても土日しか時間がないので、でも土日両方で作るとヘロヘロなので、どちらか一日。
キャンドル作るかリース作るかどちらかやってます。
どちらもしばらく作らないでいるとコツを忘れますw
リースは丸より三日月が好き。
形作るのも大変なんですが楽しくてしかたない。
今回、私が入会しているACTクラスの主催者AKINA先生から馬蹄リースキットを購入し、作ってみました。
馬蹄リースは大阪の有名なお花屋さん、HAPPY COMEさんの生の杉などを使った馬蹄リースは作ったことあるんですが、ドライでは作ったことなかったので、速攻キットを入手し作ってみたわけです。

もっと大きく作っても馬蹄リースはいいと思う!
そして玄関ドアに飾るといい感じだと思うので、それはアーティシャルフラワーで作るのがいい。
ドライじゃ劣化してしまうので。
リースって応用が効きます。
あの丸の中で色々遊べる。
かわいいじゃないの。
でもお月様みたいにほっそい三日月にしたらあまりかわいくないねw
それでは今日はここまででおしまいです。